
「初夏ネイルを楽しみたい!」と思いつつも、派手さや会社のネイルマナーが気になり、思い切って挑戦できない方も多いですよね…。
今回は、上品さを失わずに季節感が表現できる初夏ネイルを特集します♡
キレイを引き出す初夏ネイルのカラー選びや上品に見せるコツ、おすすめデザインをまとめましたよ♪
大人の女性にこそ取り入れていただきたい“初夏の今っぽネイル”を、存分に楽しんでくださいね.。:*☆
初めてジョイアートをご利用の方へ
この度は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyartにお越しいただき、誠にありがとうございます。
当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。
ネイリストの資格をお持ちの方は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)から、当店と同じアイテムがよりおトクに購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!
INDEX
初夏ネイルを“上品”に仕上げたい人が増えている理由
今、上品ネイルが注目されているのは、使い勝手がよいというだけではありません。
「清潔感のある自分」「指先にまで気を配って丁寧に暮らしている自分」というような、ありたい姿を叶えたい気持ちも背景にあるようですね♪
ここからは、季節感×上品さを叶えるネイルデザインが人気の理由を紐解いていきますよ♡
清潔感・好印象を大切にする人が増えてきた
上品ネイルに求められるのは、何をおいても清潔感!
第一印象にも差が出るため、意識している人が増えている模様。
ビジネスの場で名刺のやり取りをする手元、ママ友とお茶を飲みながらの情報交換など、いろんなシーンで指先は見られています。
指先の美しさは印象に残るものだからこそ、指先美人は素敵な大人の女性への第一歩と心得て、ネイルデザインを見直してみませんか?
派手すぎないネイルが“洗練された美しさ”につながる
洗練された大人の女性に相応しいネイルを目指して、色選びにも気を遣う方が急増中。
たとえば、透け感のあるベージュやグレイッシュなピンク。
大人の女性を演出するなら、落ち着いたトーンが正解です!
上品ネイルは引き算が鍵。ラメは控えめに、トーンは抑えめに♡
▼おすすめアイテム
ヌードベージュ |
詳細を見る |
主張し過ぎないからこそ自然な仕上がりになり、肌や指をきれいに見せてくれます。
「何か素敵…」と思わせるなら、普段の立ち居振る舞いに加えて、さりげないナチュラルな美しさも演出してみましょう.。:*☆
上品ネイルは、TPOに左右されない安心感も魅力
オフィスや学校行事、フォーマルな場でも浮かないのが上品ネイルの強みであり人気の理由です。
予定に合わせてネイルを変える手間がない、合わせる服装を選ばないのもメリット♪
きちんと感のある指先に仕上げていれば、いつ誰に見られても安心。
ちょっと緊張するシーンでも、心強いお守りのような存在になってくれますよ♪
「じゃあ実際のところ、どんなデザインが上品見えする初夏ネイルなの?」って気になってきませんか?
次項からは、初夏のテイストを取り入れた上品ネイルのバリエーションを紹介していきましょう☆彡
初夏ネイル×上品カラーのおすすめデザイン
ここでは、セルフでも取り入れやすいのが嬉しい♡周りと差が付く大人の初夏ネイルを集めました!
スキンカラー以外の色合いで大人エレガントな雰囲気を作るなら、淡いトーンとシアー感がキーワード。
上品に見せたいけど、季節感も出したい…そんな方にぴったりのデザインをお楽しみください♪
シアーベージュ×ホワイトのニュアンスグラデ
大人ネイルの定番カラーの組み合わせ、シアーベージュベースにミルク系ホワイトをマーブルに入れたニュアンスグラデ。
フワッと重ねたホワイトは、1つとして同じデザインにならないからこそ、定番なのに飽きのこない仕上がりになってくれます。
上品に見せるポイントはグロッシーな透け感☆彡
▼おすすめアイテム
クラシックモダンシリーズ |
詳細を見る |
ミルキーパープル×シルバーラインで涼しげに…
ミルキーパープルベースにホワイトでクラックをアートし、シルバーのニュアンスを加えたデザイン。
パキッとしたホワイトでは若々し過ぎてしまう印象も、ミルキーパープルなら品のある落ち着いた雰囲気に.。:*☆
パール感のあるカラーを選ぶと、光が当たったときの透明感もアップしますよ
シルバーのニュアンスをポイント使いすれば、フェミニンになり過ぎず、品のある初夏ネイルが叶います♡
▼おすすめアイテム
プリジェルミューズ/ベリーラベンダー |
詳細を見る |
オリーブベージュ×マット仕上げの洗練ワンカラー
マット仕上げも、大人っぽネイルを叶える重要ツール♡
スモーキーなオリーブベージュをメインカラーに使えば、シンプルデザインでも周りと差が付くネイルが作れます。
トレンドを取り入れるなら、質感MIXのフレンチネイルで決めるのもアリ!
個性が出せるのにオフィスでも浮かないネイルをお探しの方には、要チェックな組み合わせです♡
▼おすすめアイテム
プリジェルミューズ/オリーブリーフ |
詳細を見る |
初夏の爽やかな雰囲気をプラスした上品ネイルでも、浮きや剥がれ、欠けてしまえば、一気にだらしない&不快感を与えるネイルに早変わり…。
そんなトラブルを避け、オフするまで素敵に保つ方法がこちら↓↓↓
上品さを保ちながらネイルを楽しむコツ
ネイルで上品な指先を演出するなら、デザイン以外にもこだわっておきたいポイントがあるんです!
ここからは、上品ネイルをワンランクアップさせてくれるポイントを解説♡
ほかのデザインにも応用可能ですよ♪
誰にでもすぐにマネできる方法なので、ぜひ取り入れてみてくださいね☆彡
肌なじみの良いカラーで清楚に見せる
上品ネイルの基本は「肌なじみ」!ベージュ・ピンクベージュ・ミルクティーなどが定番カラーと覚えておきましょう♪
自分の肌のトーンに合う色合いを選ぶだけでOK!
ワンカラーでも、清楚でやわらかい印象になりますよ☆彡
日差しが強くなってくる初夏に取り入れるなら、少しだけ明るめのトーンを選んで爽やかさを出すのが◎!
パーツやラメの“引き算”で大人バランスに
キラキラが可愛くて、ついつい盛ってしまうラメ&パーツ。
しかし、上品見せを叶えるなら控えめに取り入れるのがコツです!
今人気なのは、1~2本だけにパーツをトッピングするポイント使い♡
くすみカラーとの組み合わせもおしゃれに決まります。
▼おすすめアイテム
プレシオサフラットバックラインストーン |
詳細を見る |
ラメを入れるなら、自分だけにわかる程度のひと塗りがおすすめですよ!
光をほんのりまとわせるような微粒子ラメのアイテムを選んでくださいね♪
引き算の美学を意識して、大人ならではのネイルを楽しみましょう.。:*☆
日常のケアで“丁寧に見える指先”をキープ
せっかくネイルがきれいに決まっても、乾燥した指先では残念な印象になってしまいます…!
寝る前に、ネイルオイルやハンドクリームで保湿してあげてくださいね♪
甘皮周りをケアするだけでも、手元全体がきれいに見えますよ♡
たとえば、歯磨きしたあとにネイルケア。
▼おすすめアイテム
入浴後のスキンケアのルーティンに組み込むのもアリですね.。:*☆
日々の小さな積み重ねで、“いつ見られても安心な指先”を手に入れちゃいましょう!
初夏ネイルで、“大人のきれい”をもっと楽しもう♡
上品ネイルで変わるのは、気の持ちよう。
多少バタついた日常でも、季節感のあるネイルを見るだけで「丁寧に暮らしている」と実感できますよ♪
余裕のある大人の女性を演出するならネイルから♡
上品な初夏ネイルで、今日も“素敵な大人”を楽しんでいきましょう.。:*☆
他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。