
「今年の夏ネイル、何にしよう?」とお悩みのセルフネイラーさん!
2025年のトレンドを取り入れたネイルデザインはいかがですか?
季節感を表現しつつ、洒落感アップな夏ネイル♡
今回の特集では、夏らしさと自分らしさを両立させるネイルデザインの選び方を紹介していきます♪
セルフでもプロ級に映えるネイルで、今年の夏を存分に楽しんじゃいましょう★
🔸初めてジョイアートをご利用の方へ
この度は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyartにお越しいただき、誠にありがとうございます。
当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。
ネイリストの資格をお持ちの方は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)から、当店と同じアイテムがよりおトクに購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!
INDEX
トレンドから見る夏ネイルの楽しみ方
夏ネイルは毎年、普段よりちょっと派手で大胆なデザインに人気が集まる傾向にあります。
でも、2025年の夏ネイルは“映え”より“自分らしさ”がキーワード!
まずは、夏ネイルの魅力を解説しつつ、どんなデザインが自分好みなのか、傾向を探っていきましょう♪
気分が上がる「季節感」と「開放感」
夏ネイルの魅力といえば、やっぱり季節感と開放感♪
涼しげなカラーや透け感のあるデザインは、見ているだけで気分が上がるものです。
季節感のあるカラーやモチーフを取り入れれば洒落感アップ↑
ファッションコーデとも相性がよくなります。
▼おすすめアイテム
たとえば、海ネイルの鮮やかなブルーや花火を思わせるラメ・マグネットジェルの煌めきは、いつもより大胆で開放的な気分を盛り上げてくれることでしょう。
セルフでも挑戦しやすいのが夏ネイルの魅力
ギラギラグリッターにビビッドカラーの凝ったアート、夏モチーフの大きめパーツなどなど…。
夏ネイルは派手なデザインをイメージしがちですが、意外と挑戦しやすいんです!
理由は、夏イメージの色を使ったワンカラーネイルで成立してしまうから♡
▼おすすめアイテム
エメナ アートパーツシェル |
詳細を見る |
クリアベースに1~2本、小さめアートを入れたりワンポイントのパーツを乗せるだけでも夏っぽさは全開。
ネイル初心者さんでも楽しめるのが、夏ネイルの魅力です♪
デザイン選びで“指先のコンプレックス”もカバーできる
夏ネイルは、色やデザインのバリエーションが豊富なので、選び方次第ではコンプレックスもカバーできちゃうんです♪
たとえば、短い爪には縦グラデで爪長効果を、くすみカラーを選べば肌トーンは明るく見えます。
▼おすすめアイテム
ドライガーデンシリーズ |
詳細を見る |
「短い爪がコンプレックス」「爪の形が悪い気がする」「肌の色に自信がない…」
そんなお悩みを持つ方にも、ネイルはおすすめなのです。
ここまで読んでみて「夏ネイル、やってみたいかも♪」と思ったら、次の章をチェック!
セルフネイラーさんでも挑戦しやすいおすすめデザインを紹介していきますね♪
【2025年版】この夏おすすめのネイルデザイン7選
ここからは、今年注目の夏ネイルデザインを厳選してご紹介!
ひと癖アリなオフィスネイル、トロピカル気分なリゾートネイル、キラキラ派手ネイルまで、バリエーション盛りだくさんでお届けします。
シーンやテイスト別に分けているので、お好みのネイルを見つけてくださいね♪
①シアーで涼しげ☆ピンクのフラワー夏ネイル
6月23日にリリースされた「エトワールサテンシリーズ」を使ったフェミニンなフラワーネイル。
ホワイトベースにやわらかいタッチでお花モチーフを描き、ミラーアート&プチパーツでほんのりとアクセントを入れました。
好感度の高い色合いは、オフィスや夏のお出かけなど、どのシーンにもマッチしてくれること間違いなしです♪
▶︎横にスライドが出来ます
▼使用アイテムはこちら
②夏カラーで楽しむ♪ビタミンカラーのボヘミアンネイル
ややくすみ感のあるライムイエローとコーラルピンクをメインカラーに、エスニックな雰囲気のモチーフをアートしたデザイン。
グラデーションを入れたり、アートはあえて目立たせず極細ラインで描いていますね。
カラーで存在感が出せるので、ちょっと弾けたい気分のシーンにぴったり!
野外フェスやリゾートなど、夏のお出かけネイルにおすすめです。
▼使用アイテムはこちら
③爽やかとキュートの共存♡ぷっくりフラワーの夏ネイル
透明感のあるベースにフラワーモチーフをアートしたデザイン。
クリアカラーにパープルをほんのり混ぜ込めば、今季のトレンドオーロラの雰囲気が再現できちゃうんです!
ホワイトでラフに描いたりぷっくりフラワーを作ったり、アクセントには立体的なうねうねネイル♡
遊び心をふんだんに取り入れて、フェミニン×ポップなテイストに仕上げちゃいましょう♪
▼使用アイテムはこちら
プリムドール ミューズ/マリアッチカラベラ |
詳細を見る |
④オーロラとお花のコラボ♪ちゅるんな夏ネイル
ミルキーピンクでつくる大人可愛い夏ネイルは、フットネイルにもおすすめのデザイン♡
アートインクのこっくりホワイトやマグネティパウダーでニュアンスベースを作り、さりげなく立体的なフラワーをアートしました。
ちゅるんとした透明感が、猛暑の季節に涼を与えてくれることでしょう。
煌めきはあるのに主張しないデザインなので、帰省ネイルやオフィスネイルにも◎!
▼使用アイテムはこちら
プリジェルミューズ/ホワイトサテン |
詳細を見る |
⑤リゾートにぴったり♡ボタニカル柄の夏ネイル
あざやかなグリーンをメインカラーに植物モチーフを描いたデザインです。
トロピカルなテイストでもビビッドなグリーンを使わず、ターコイズやブルーのニュアンスを入れているのがお洒落ですね!
ニュアンスベースは縦のラインを意識してアートしているので、爪を長く見せる効果も期待できますよ♪
ゴールドのグリッターをほんのり添えて、自分らしさ全開の夏ネイルを叶えちゃいましょう♡
▼使用アイテムはこちら
プリジェルミューズ/フェスタグリーン |
詳細を見る |
⑥夏の夜空をイメージ☆星座ネイル
夏の夜は冬と並んで星座観測に最適な季節☆
グリッター入りのダークトーンの色合いをベースに、星空をアートしたデザインです。
ネイビーやダークグリーンだけでなく、ミルキーなカラーを入れて星雲のようなニュアンスをアート♪
ほかとは違う個性を出したい方におすすめです!
▼使用アイテムはこちら
プリムドール ミューズ/アンティークサファイア |
詳細を見る |
⑦まるで海の上♪水面風ストライプ&ニュアンスネイル
ポップな雰囲気の夏ネイルを楽しみたい方に!
パステルトーンのミントブルーに、透明感のあるホワイトで水面のようなニュアンスをアートしたデザイン。
ほかにも、ミラーアートやシェルパーツをトッピングして、夏の海を思わせるネイルに仕上げています♪
ミントブルーのカラーイメージはもちろん、透明感&ツヤ感の効果で涼しげな印象を演出してくれるデザインです☆
夏ネイルのデザインが決まったら、最新トレンドの動向もチェック♪
次の章では、配色のポイントやパーツ使いについてご紹介していきます。
旬の夏ネイルを存分に楽しみたい方は必見です!
仕上がりが変わる!カラー・質感・パーツの選び方
同じデザインでも、カラーが変われば印象は全く変わるもの。
配色や質感、パーツの選び方次第で、自分らしさを演出できる夏ネイルが叶います。
ここからは、セルフネイルを映えさせるための、アイテムの選び方をご提案していきますね♪
夏に映える!肌なじみ&涼感カラーの傾向
2025年の夏に注目が集まっているのは、ブルーグレーやシアーベージュ。
どちらも肌なじみがよく、大人っぽい印象が叶うのがおすすめポイントです!
そして、猛暑を乗り切るためには、透明感×夏カラーで涼しげな雰囲気を演出するのが◎。
夏カラーの人気色、グレイッシュなミントやラベンダーと合わせて、抜け感ネイルを楽しんじゃいましょう♪
▼おすすめアイテム
プリジェル ミューズ/シアーラベンダー |
詳細を見る |
マグネット・ラメ・マット質感の効果的な使い分け
カラーで楽しむ夏ネイル。
デザインをシンプルにするなら、質感で遊んで洒落感アップを狙っちゃいましょう♪
今流行のマグネットネイルは、ひと塗りで表情も奥行きも出せる優れものアイテム。
▼おすすめアイテム
エメナ マグネティフラッシュジェル3色セット1313~1315 |
詳細を見る |
ラメやグリッターの入ったジェルを使って、指先に存在感を出すのもアリですね。
落ち着いた雰囲気を出したいなら、ツヤツヤ仕上げからマットトップに質感チェンジ!
TOPに合わせてアイテムを選んでみてくださいね♡
セルフ派にも人気!今注目のプチパーツとは?
大人の夏ネイルにアクセントを添えるなら、小さめパーツがおすすめです。
今季注目なのは、極小サイズのオーロラフィルムやメタルパーツ。
ジェルに埋め込んで、幻想的な輝きを楽しみましょう♪
小さめサイズのプチパーツは、扱いやすくオフィスでも悪目立ちしないのがメリット。
華やかさをプラスしたいときのアイテムとして、いくつか揃えておくのもいいですね!
▼おすすめアイテム
指先から、夏の思い出をもっと彩って♪
お気に入りのネイルで過ごす日常は、猛暑の夏も少しだけ気持ちをポジティブにしてくれることでしょう。
セルフネイルを楽しむ時間は、自分と向き合う時間。
好きな音楽をかけ、ときにはアロマを炊いたりしながら、この夏の計画に思いをはせてみるのはいかがでしょうか?
夏ネイルで夏の準備、始めちゃいましょう!
他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。
🔸クーポンゲットのチャンス!
【対象商品5%off】
■使用期間
2025/07/15(火)~07/31(木)23:59
■注意事項
※他クーポンと併用不可(1回の注文に1枚のみ使用可能)。
※他の割引(おまとめ割引等)と併用不可。
※当記事掲載商品のみ対象です。
🔸クーポンの使い方

01.ご注文手続き画面に進む
欲しいアイテムが入った状態で、ショッピングカート画面からご注文手続きに進みます。

02.クーポンコードを入力
ご注文手続き画面を下にスクロールすると、クーポンコードを入力する欄が出てきます。
そちらにメルマガで配信したクーポンコードをご入力下さい。
※クーポンコードはご登録のメールアドレスに、メルマガで配信されます。

03.クーポンを確認
クーポンコードが正しく入力されますと、画面上にご利用になれるクーポンが出現します。
クーポンに利用中のマークが表示させているかをご確認ください。※決済完了後の割引付与は致しかねます。必ず利用中のマークの確認をお願いいたします。