
ふと風が吹いたとき、どこからか香ってくる金木犀の匂い。
秋のはじまりを感じる瞬間って、なんだか特別ですよね。
「ネイルでも季節感を楽しみたいけど、金木犀っぽさってどう出すの?」そんな疑問を持つ方へ。
この記事では、色選びのポイントからおすすめデザイン、秋に映える楽しみ方まで、セルフネイラーさんにもわかりやすくご紹介します♪
🔸初めてジョイアートをご利用の方へ
この度は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyartにお越しいただき、誠にありがとうございます。
当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。
ネイリストの資格をお持ちの方は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)から、当店と同じアイテムがよりおトクに購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!
INDEX
金木犀ネイルの色選び、どう組み合わせると垢抜ける?
金木犀ネイルをおしゃれに仕上げるには、色の組み合わせがカギなんです。
落ち着いたトーンにしすぎると地味に見えるし、明るすぎると秋らしさが半減することも。
ここでは肌になじみやすく、秋らしい抜け感も叶えるカラー選びのコツをご紹介しますね。
肌なじみ◎の金木犀カラーって?オレンジ・ベージュの選び方
金木犀ネイルで王道なのは、やっぱりオレンジやベージュ系。
でも、選ぶトーンを間違えると肌から浮いてしまうこともあるんです。
黄み寄りの肌にはこっくり系、青み寄りの肌にはクリア寄りの色味がおすすめ。
▼おすすめアイテム
シアー感のあるカラーなら失敗しにくく、抜け感も演出しやすいですよ。
まずはご自身の肌トーンに合うオレンジから試してみてくださいね♪
垢抜ける秘訣は“+1カラー”の使い方にあり!
金木犀カラー単体でも可愛いけれど、洗練された印象にしたいなら“+1カラー”が鍵!
おすすめは、ホワイトやゴールド、そしてブラウン系の色味。
オレンジだけだと元気な印象が強くなりがちですが、引き立て役を添えることで一気に大人っぽさが増します。
▼おすすめアイテム
特にゴールドのラメやライン使いは、アクセ感覚で取り入れられて◎♪
指先にきらめきを足すと、一気に秋の装いにマッチしますよ。
くすみ系・透明感系…質感の違いで雰囲気チェンジ
同じ色味でも、質感で印象はガラッと変わるんです。
秋らしく落ち着いた雰囲気を出したいなら、くすみ系のマット仕上げがおすすめ。
▼おすすめアイテム
逆に透明感を大事にしたい方には、シアーやグロッシーな質感がぴったり。
ツヤ感は上品さを演出してくれるので、大人女子にも好印象♪
その日の気分やファッションに合わせて、質感で遊んでみてくださいね。
ここまで読んで「やってみたいかも♪」と思ったら、次は実際におすすめしたいデザインをご紹介しますね!
秋の気配を感じる♡金木犀ネイルおすすめデザイン
秋らしい香りを感じるようなネイルデザイン、実はたくさんあるんです。
色味・配置・モチーフに注目して選べば、ぐっとおしゃれな指先に仕上がりますよ。
この章では、そんな秋ネイルのうち、金木犀をデザインしたネイルをご紹介しますね♡
①落ち着いたブラウンと合わせて♪咲き誇る金木犀ネイル
秋になると人気の高まるブラウンネイル。
手描きの咲き誇る金木犀アートは、見ているだけでいい匂いがしてきそうです。
ベースをグレージュにして、肌なじみも◎♪
深めのブラウン系マグネットジェルを使い、半分だけキラッとさせる演出も素敵ですね♡
②煌びやかに彩る♡グラデーション×金木犀ネイル
クリアベースで秋でも抜け感を意識した金木犀ネイル。
オレンジからイエローへ移行するグラデーションに、金木犀アートを被せるおしゃれな演出です♡
サブには、華やかなゴールドラメグラデーションを…。
ナチュラルネイルを活かしつつ、指先で季節感を演出しましょう♪
▼使用アイテムはこちら
③洗練された組み合わせ☆グレーカラー×金木犀ネイル
イエローとグレーという、おしゃれで洗練されたカラーの金木犀ネイルです☆
グレーは明るめのトーンにすることで、初秋にもぴったりな軽やかさに…。
金木犀アートは片手1本のみにして、シンプルに楽しみたい人にぴったりですね♪
手描きが苦手な人でも挑戦しやすい、ラフなアートも特徴です。
気になるデザインは見つかりましたか?
お気に入りを選んだら、次はもっと秋らしさを楽しむためのちょっとした工夫をご紹介します♪
ネイルが“季節のおしゃれ”としてより輝くヒント、ぜひチェックしてくださいね。
金木犀ネイルを“季節のおしゃれ”に昇華させるコツって?
ネイルを塗るだけじゃもったいない!
せっかく金木犀ネイルを楽しむなら、秋のファッションやアイテムとリンクさせてみませんか?
季節をまとう楽しさがぐっと増して、自分だけの世界観が広がりますよ♪
秋服×金木犀ネイル、リンクコーデで統一感アップ
金木犀ネイルをより引き立てるなら、秋服とのリンクコーデが効果的!
たとえば、ベージュやブラウンのニットと合わせると、抜群の統一感が出ます。
ファッションで金木犀カラーを取り入れることで、視覚的にも季節感が際立ちますよ。
チェック柄やリブ素材など、秋らしいテクスチャーとの組み合わせもおすすめ。
ネイルと服がつながると、全身のおしゃれ度がぐんと上がります♪
小物・アクセとの組み合わせで指先に視線を集める
ネイルを主役にしたいなら、手元まわりの小物も工夫しましょう。
たとえば、アンティークゴールドのリングや、温かみのある木製ブレスなど。
金木犀カラーとの相性が良く、ネイルの魅力を引き立ててくれますよ。
お気に入りのマグカップや、本などと一緒に写真に残すのも楽しい時間です。
指先を見せたくなるような“演出”を楽しんでみてくださいね♪
金木犀ネイル×写真映え。秋の光で映える手元の工夫
秋は光がやわらかく、ネイルがとっても映える季節。
自然光が差し込む朝や夕方に、指先を撮ってみてくださいね。
落ち葉や木の実、小道具を添えるだけで一気に雰囲気が出ます。
セルフネイルを頑張った証を写真に残すと、気分も上がりますよ♪
SNSに投稿すれば、同じ秋を楽しむ仲間との繋がりにもなります。
金木犀ネイルで、香りをまとうように指先を彩る時間を
ネイルはただの装飾じゃなく、自分の気持ちを整えるひとつの習慣にもなります。
金木犀ネイルを取り入れることで、日々の中に“季節を味わう”余白が生まれますよね♡
お気に入りの香りを身にまとうように、指先を丁寧に整える時間は、きっと心の栄養になります。
この秋は、そんな特別なひとときをネイルで楽しんでみませんか?
他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。
🔸クーポンゲットのチャンス!
【対象商品5%off】
■使用期間
2025/08/29(金)~09/30(火)23:59
■注意事項
※他クーポンと併用不可(1回の注文に1枚のみ使用可能)。
※他の割引(おまとめ割引等)と併用不可。
※当記事掲載商品のみ対象です。
🔸クーポンの使い方

01.ご注文手続き画面に進む
欲しいアイテムが入った状態で、ショッピングカート画面からご注文手続きに進みます。

02.クーポンコードを入力
ご注文手続き画面を下にスクロールすると、クーポンコードを入力する欄が出てきます。
そちらにメルマガで配信したクーポンコードをご入力下さい。
※クーポンコードはご登録のメールアドレスに、メルマガで配信されます。

03.クーポンを確認
クーポンコードが正しく入力されますと、画面上にご利用になれるクーポンが出現します。
クーポンに利用中のマークが表示させているかをご確認ください。※決済完了後の割引付与は致しかねます。必ず利用中のマークの確認をお願いいたします。