
10月ネイルはシンプルにまとめたいけど、秋らしさもちゃんと出したい…!
そんなお悩みを持つ方に向けて、大人っぽく仕上がるカラーや質感の選び方をたっぷりご紹介します。
季節感とおしゃれを両立できるアイデアを知れば、シンプルネイルの幅がもっと広がりますよ♡
この記事を読めば、指先から秋の余裕を感じられるネイルが楽しめるはずです♪
🔸初めてジョイアートをご利用の方へ
この度は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyartにお越しいただき、誠にありがとうございます。
当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。
ネイリストの資格をお持ちの方は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)から、当店と同じアイテムがよりおトクに購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!
10月ネイル、シンプルでも秋らしく見せるコツ
秋のネイルは、シンプルでも季節感を意識するだけでグッとおしゃれに見えるんです。
まずは色選びや質感を意識して、秋っぽさを取り入れてみましょう。
大人っぽさを演出できるポイントを押さえておけば安心ですよ♪
深みベージュやボルドーなど“落ち着きカラー”の選び方
秋のシンプルネイルにぴったりなのが、深みのある落ち着いたカラーです。
ベージュでも赤み寄りやグレージュ寄りを選ぶことで、こなれた印象に仕上がりますよ。
▼おすすめアイテム
ボルドーは一見派手に見えますが、面積を控えめにすれば上品さが際立ちます。
どの色も、“抜け感”を意識して透明感のあるタイプを選ぶのがポイント。
落ち着いた色味でも重たくならず、大人の指先に自然になじみますよ。
ワンカラーでも季節感UP!ツヤ・マット質感の演出ポイント
シンプルネイルでも仕上げの質感を変えるだけで、印象がガラッと変わりますよ。
ツヤ仕上げなら指先がパッと明るく、マット仕上げなら落ち着いた大人の雰囲気に。
秋にはベルベット感やこっくり質感がぴったりなんです。
▼おすすめアイテム
トップジェルを変えるだけで手軽に質感チェンジができるのも嬉しいポイント。
気分やファッションに合わせて、質感も楽しんでみてくださいね♪
シンプル派さん必見♡こなれて見える色の合わせ方とは?
シンプルネイルにこなれ感を出すには、色の組み合わせがカギなんです。
たとえば、グレージュ×ボルドーや、モーヴ×ミルクティーベージュなどが好相性。
似たトーンで揃えるとまとまりが出て、ナチュラルだけどおしゃれに見えますよ。
あえてワントーンの濃淡で組み合わせるのも、簡単に垢抜けるポイントです。
周囲と差をつけたい方は、ぜひ色合わせにこだわってみてくださいね♪
ここまで読んで「やってみたいかも♪」と思ったら、次は実際におすすめしたいカラーをご紹介しますね!
【2025年版】シンプル派におすすめ!10月ネイルの秋カラー5選
シンプルネイルでも、色の選び方次第で秋らしさをしっかり演出できますよ♪
ここからは、今っぽくて肌なじみもよく、誰でも似合いやすいカラーを5つ厳選。
季節感とおしゃれ感を両立できる、今取り入れたい秋カラーをご紹介します。
①まろやかで肌なじみ◎「ミルクティーベージュ」
ミルクティーベージュは、ナチュラルな中にも程よい甘さが漂う万能カラー。
どんな肌色にもなじみやすく、シンプルネイルの定番色として人気なんです。
秋らしい落ち着きがありながら、重たくならないのも嬉しいポイント。
オフィスネイルやデートにも使える、やさしく大人っぽい印象が叶いますよ♪
迷ったときのベースカラーとしてもおすすめです。
▼おすすめアイテム
プリジェル ミューズ/レディクールベージュ |
詳細を見る |
②落ち着きと女性らしさを両立「くすみピンク」
くすみピンクは、秋らしい深みとやわらかさを兼ね備えた優秀カラー。
ピンクの甘さは残しつつ、大人っぽく上品に見えるのが人気の理由です。
肌なじみも良く、派手すぎないのに可愛らしさはしっかり残せます。
可愛いとシックのバランスをとりたい方に、ぴったりの秋カラーですよ♪
ネイル初心者さんにも取り入れやすいカラーです。
▼おすすめアイテム
プリジェルミューズ /ファブリックローズ |
詳細を見る |
③秋の定番で一気に垢抜け「ボルドー」
ボルドーは、10月ネイルの王道ともいえる定番の秋カラー。
爪先に取り入れるだけで、一気に垢抜けた印象を作れるのが魅力です。
指先が引き締まって見えるので、手元全体もすっきりと見えますよ。
シンプルでも季節感がぐっと引き立ち、秋のおしゃれが楽しくなります♪
マット仕上げにすると、より落ち着いた大人の印象に。
▼おすすめアイテム
プリジェル カラーEX/ウルルボルドー |
詳細を見る |
④ニュアンス感が光る「グレージュ」
グレージュは、グレーの落ち着きとベージュのやわらかさを兼ね備えたカラー。
スタイリッシュで洗練された雰囲気を出したい方におすすめなんです。
抜け感もありながら、しっかり秋らしさも感じられるのが魅力。
くすみ系カラーが好きな方や、シンプルにおしゃれを楽しみたい方にぴったりです。
ファッションとのリンクコーデにも使いやすいですよ♪
▼おすすめアイテム
プリジェル カラーEX/シフォンクォーツ |
詳細を見る |
⑤シックで洗練された印象に「カーキブラウン」
カーキブラウンは、こなれ感と季節感をどちらも叶えてくれるトレンドカラー。
深みのある色合いで、大人の秋ネイルにぴったりなんです。
派手すぎず、それでいて存在感のある絶妙なバランスが魅力。
アクセントとして取り入れるだけでも、ぐっと秋らしい手元になりますよ。
モード系やナチュラル系のファッションにも相性抜群です♪
▼おすすめアイテム
プリジェル ミューズ/ドライブーケ |
詳細を見る |
ここまで読んで「私も試してみたいかも♪」と思った方は、次の章で忙しい毎日でも楽しめるシンプルネイルの実践術をご紹介しますね!
忙しい毎日でも楽しめる♡10月の“シンプルおしゃれネイル”実践術
ここからは、忙しい毎日でも秋ネイルを楽しみたい方へ、すぐに取り入れられるヒントをご紹介します♪
セルフ派さんもサロン派さんも無理なく続けられるコツばかりなので安心してくださいね。
時短・色選び・ケアの3方向から実践しやすい方法をまとめました♪
生活感が出にくい!ナチュラル見せの色選びルール
ナチュラルで清潔感のあるカラーは、どんなライフスタイルにもなじみやすいですよね。
10月は肌なじみの良いミルキーベージュやピンクベージュが特におすすめです。
生活感を抑えつつ、自然に美しく見せてくれるのが魅力。
▼おすすめアイテム
クラシックモダンシリーズ |
詳細を見る |
カラー選びでは、くすみ感や透明感などの質感にも注目してみてください。
「抜け感」と「きちんと感」のバランスを意識すると、おしゃれ度がグッと高まりますよ♪
忙しくても気分は秋♡隙間時間でできる時短セルフネイル術
時間がなくても秋ネイルを楽しみたい方には、ワンカラーがおすすめです♪
ノンワイプタイプのトップジェルを使えば、拭き取りの手間がなく、仕上げも時短に。
▼おすすめアイテム
プリジェル ノンワイプクリア キャンジェル ノンヒート |
詳細を見る |
数日だけ楽しみたいときは、シールやラメでアクセントを加えるのも◎
短時間でも「秋ネイルしてる♪」と感じられる工夫があると、気分も上がりますよ!
ハンドケアから始めよう♪乾燥対策でツヤ感をキープ
せっかくのネイルも乾燥していると映えにくいもの。
10月は空気が乾燥し始める季節なので、保湿ケアがとても大切です。
キューティクルオイルやハンドクリームをこまめに使って、指先から整えていきましょう。
▼おすすめアイテム
ツヤ感のあるネイルには、うるおいのある手元がぴったりです。
ネイルと一緒にハンドケアを取り入れて、秋らしい“しっとり感”も楽しんでくださいね♪
シンプル10月ネイルで、指先から秋の余裕を♡
シンプルな10月ネイルは、忙しい日常の中でも季節を感じられる小さな幸せになります。
落ち着いた色や質感を選ぶだけで、大人の余裕がにじむ指先が完成しますよ。
セルフでもサロンでも、ちょっとした意識で秋を取り入れられるのが嬉しいですね。
ネイルから季節を楽しむあなたは、きっと毎日を丁寧に生きている素敵な人です♡
他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。
🔸クーポンゲットのチャンス!
【対象商品5%off】
■使用期間
2025/09/19(金)~10/31(金)23:59
■注意事項
※他クーポンと併用不可(1回の注文に1枚のみ使用可能)。
※他の割引(おまとめ割引等)と併用不可。
※当記事掲載商品のみ対象です。
🔸クーポンの使い方

01.ご注文手続き画面に進む
欲しいアイテムが入った状態で、ショッピングカート画面からご注文手続きに進みます。

02.クーポンコードを入力
ご注文手続き画面を下にスクロールすると、クーポンコードを入力する欄が出てきます。
そちらにメルマガで配信したクーポンコードをご入力下さい。
※クーポンコードはご登録のメールアドレスに、メルマガで配信されます。

03.クーポンを確認
クーポンコードが正しく入力されますと、画面上にご利用になれるクーポンが出現します。
クーポンに利用中のマークが表示させているかをご確認ください。※決済完了後の割引付与は致しかねます。必ず利用中のマークの確認をお願いいたします。