ツイードネイルの色組み合わせで迷わない♡センスが光る配色アイデア集

ツイードネイルの色の組み合わせに迷ってしまう…、そんな経験はありませんか?

季節感も出しつつ、おしゃれに見せたい配色バランスは意外と難しいですよね。

でも、いくつかのポイントを押さえるだけで、センスの光る指先が叶いますよ♪

この記事では、ツイードネイルの色の組み合わせルールとおすすめの組み合わせをご紹介します!

 

🔸初めてジョイアートをご利用の方へ

この度は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyartにお越しいただき、誠にありがとうございます。

当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。

ネイリストの資格をお持ちの方は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)から、当店と同じアイテムがよりおトクに購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!

 

色選びが印象を変える♡ツイードネイルの組み合わせルール

色選びが印象を変える♡ツイードネイルの組み合わせルール

ツイードネイルの魅力を引き立てるには、配色のバランスがとても大切!

同じデザインでも、色の選び方ひとつで印象はガラリと変わりますよ♪

ここでは、センス良く見える色の組み合わせ方をご紹介しますね。

 

ベースカラー+アクセントカラーの黄金バランス

ベースカラー+アクセントカラーの黄金バランス

ツイードネイルでは、ベースカラーアクセントカラーの比率が重要!

主張しすぎないベースを選ぶと、アートの細やかさがより映えます。

ポイント使いのカラーとして1~2色加えると、ぐっとおしゃれ感がアップしますよ☆

バランスよく配色すれば、初心者でも上級者見えする仕上がりになります!

 

同系色でまとめるか、対照色で引き締めるか

同系色でまとめるか、対照色で引き締めるか

色の組み合わせには、まとまり感を出す同系色と、メリハリをつける対照色があります。

グレージュ×モカなどの同系色は柔らかく上品な雰囲気に、ネイビー×ホワイトのような対照色は個性と洗練さをプラスしてくれますよ☆

季節やファッションのテイストに合わせて使い分けるのもおすすめです◎

 

肌トーン別おすすめの色パレット

肌トーン別おすすめの色パレット

自分の肌トーンに合ったカラーを選ぶと、日常に溶け込むツイード柄に仕上がり、指先全体がより美しく見えます♪

イエベさんには、ベージュやキャメル、ゴールド系の配色がおすすめです!

ブルベさんは、グレーやネイビー、シルバー系でまとめると肌が明るく映えます♪

迷ったときは、手持ちのコスメや服と同系色を選ぶと失敗が少ないですよ。

 

▼おすすめアイテム

プリジェル ミューズ /コートダジュールキャメル
プリジェル ミューズ/ブライダルグレー

プリジェル ミューズ /コートダジュールキャメル

プリジェル ミューズ/ブライダルグレー

詳細を見る 詳細を見る

 

ここまで読んで「自分に合う色を試したくなってきた♪」と感じたら、次は今すぐ取り入れたくなるおすすめ配色をご紹介しますね!

 

【2025年版】ツイードネイルおすすめ色組み合わせ5選

【2025年版】ツイードネイルおすすめ色組み合わせ5選

ツイードネイルの魅力を引き立てるには、色の組み合わせがとっても大切です♪

ベーシックから遊び心のある配色まで、印象を左右するポイントが盛りだくさん♡

今回は2025年のトレンド感も押さえた、おすすめの組み合わせを5つご紹介します。

 

①ベージュ×ホワイト×ブラウン|王道上品な大人のツイード

①ベージュ×ホワイト×ブラウン|王道上品な大人のツイード

ベージュをベースに、ホワイトとブラウンを合わせた配色はツイードネイルの王道です!

上品さと落ち着きを兼ね備え、オフィスにもなじむ大人の指先に♡

ホワイトのラインが柄を引き立て、立体感ある仕上がりに導きます♪

迷ったときに選びたい、失敗しにくい安定の組み合わせですよ!

▶横にスライドが出来ます

 

▼おすすめアイテム

プリジェル カラーEX/ヌードベージュ

プリジェル カラーEX/ライナーホワイト

プリジェル カラーEX/ライナーショコラ

詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

 

②グレージュ×ネイビー×ゴールド|都会的で洗練された指先に

②グレージュ×ネイビー×ゴールド|都会的で洗練された指先に

グレージュのやわらかさにネイビーを効かせることで、クールな印象がプラスされます。

アクセントとしてゴールドを加えると、一気に華やかさがアップしますよ♪

夜のお出かけやイベントにもぴったりな、大人の洗練スタイル!

落ち着きのある中にも個性を出したい方におすすめの配色です◎

▶横にスライドが出来ます

 

▼おすすめアイテム

プリジェル カラーEX/シフォンクォーツ

プリジェル ミューズ/インディゴネイビー

プリムドール/シュガーゴールドneo

詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

 

③ボルドー×ブラック×グレー|秋冬映えするクラシカルな配色

③ボルドー×ブラック×グレー|秋冬映えするクラシカルな配色

深みのあるボルドーにブラックとグレーを合わせた配色は、秋冬にぴったりです!

クラシカルで上品な印象を与えつつ、ツイード特有の重厚感ともマッチする甘さ控えめな大人ネイルとして楽しめます♪

ダークトーンが苦手な方は、ベースに薄めのグレーを選ぶのも◎

シックなファッションにも自然になじむ、万能カラーですよ!

▶横にスライドが出来ます

 

▼おすすめアイテム

プリジェル ミューズ/栗色の乙女
プリジェル カラーEX/ライナーブラック
プリジェル ミューズ/ブライダルグレー

プリジェル ミューズ/栗色の乙女

プリジェル カラーEX/ライナーブラック

プリジェル ミューズ/ブライダルグレー

詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

 

④モカ×ピンク×ホワイト|ほんのり甘さを添えた優しいツイード

④モカ×ピンク×ホワイト|ほんのり甘さを添えた優しいツイード

モカのやわらかなトーンにピンクを加えることで、ほっこり優しい印象に♡

ホワイトをラインやアクセントに使えば、ツイード柄がふんわりと浮かび上がります♪

甘すぎないピンクなので、大人可愛いネイルを目指す方にぴったりです◎

肌なじみがよく、ナチュラルな雰囲気を演出できますよ☆

▶横にスライドが出来ます

 

▼おすすめアイテム

プリジェル カラーEX/ホワイトモカポルカ
プリジェルミューズ/ブラッシュフィグ
プリジェル カラーEX/ライナークリーム

プリジェル カラーEX/ホワイトモカポルカ

プリジェルミューズ/ブラッシュフィグ

プリジェル カラーEX/ライナークリーム

詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

 

⑤ブラック×ホワイト×シルバー|モノトーンで魅せる大人のツイード

⑤ブラック×ホワイト×シルバー|モノトーンで魅せる大人のツイード

ブラックとホワイトを基調に、シルバーを効かせたスタイルはスタイリッシュで都会的!

シンプルながらも洗練された印象を与え、モード系ファッションにもぴったりです◎

色の主張が強めでも、バランスよく仕上がるのがモノトーンの魅力♪

かっこよさと上品さを両立したい方におすすめの配色ですよ。

▶横にスライドが出来ます

 

▼おすすめアイテム

プリジェル ミューズ/マザーズブラック

プリジェル カラーEX/ライナーホワイト

プリジェル カラーEX/ライナーシルバーーP

詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

 

ここまで読んで「やってみたいかも♪」と思ったら、次はセルフでもキレイに仕上げるためのコツをご紹介しますね♡

 

セルフ派もOK♡色の組み合わせを活かすツイードアート術

セルフ派もOK♡色の組み合わせを活かすツイードアート術

色の組み合わせが決まったら、いよいよアートに挑戦ですね♪

ちょっと難しそうに見えるツイード柄も、コツを押さえればセルフでも可愛く仕上がります♡

ここでは色を活かす描き方のポイントを3つご紹介します☆

 

色を重ねて織り感を出すレイヤリング法

色を重ねて織り感を出すレイヤリング法

ツイードネイルらしい立体感は、色を重ねる工程でぐっと高まります☆

ベースカラーを塗ったあと、細い筆で十字ラインを描きながら色を重ねていくのがポイント◎

1色ずつ硬化を挟んで丁寧に重ねることで、織り感のあるツイード柄が美しく仕上がりますよ♪

時間は少しかかりますが、完成度の高さにきっと満足できるはずです♡

 

線と色の引き算で洗練見せするコツ

線と色の引き算で洗練見せするコツ

色をたくさん使いたくなりますが、入れすぎない工夫もおしゃれ見えの秘訣です♡

ベースカラーをしっかり決めたら、ラインの色数は2〜3色に絞ると◎

抜け感のあるホワイトやシアー色を入れたり、線の太さや密度も調整したりすると、より洗練された印象に!

仕上げにマットコートやラメを重ねても、印象が変わって楽しめますよ☆

 

▼おすすめアイテム

シーナ/マットコートジェル

シーナ/マットコートジェル

詳細を見る

 

他指との色リンクでバランスを整える方法

他指との色リンクでバランスを整える方法

他の指に同じ色をリンクさせるのも、ツイードアートをバランスよく見せるコツです♪

たとえば、ツイードに使ったブラウンを単色で取り入れたり、ラメのカラーをさりげなく重ねてもOK♡

全体にまとまりが出て、プロっぽい仕上がりに見えますよ。

色のリンクがあるだけで、セルフネイルでも統一感がグッとアップし、垢抜けた指先に仕上がります☆

 

色の組み合わせ次第で、ツイードネイルはもっと私らしくなる♡

色の組み合わせ次第で、ツイードネイルはもっと私らしくなる♡

色の組み合わせを意識するだけで、ツイードネイルの仕上がりが一気に洗練されます。

配色にこだわることで、デザインに私らしさが自然とにじみ出るんです♡

シーズンや気分に合わせて自由に楽しめば、指先にときめく毎日が叶いますよ。

ちょっとした工夫が、あなたのネイル時間をもっと特別なものにしてくれますように♪

 

他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。

 

🔸クーポンゲットのチャンス!

クーポンコード


【対象商品5%off】

■使用期間
2025/10/22(水)~11/30(日)23:59

■注意事項
※他クーポンと併用不可(1回の注文に1枚のみ使用可能)。
※他の割引(おまとめ割引等)と併用不可。
※当記事掲載商品のみ対象です。

🔸クーポンの使い方

01.ご注文手続き画面に進む

欲しいアイテムが入った状態で、ショッピングカート画面からご注文手続きに進みます。

02.クーポンコードを入力

ご注文手続き画面を下にスクロールすると、クーポンコードを入力する欄が出てきます。
そちらにメルマガで配信したクーポンコードをご入力下さい。
※クーポンコードはご登録のメールアドレスに、メルマガで配信されます。

03.クーポンを確認

クーポンコードが正しく入力されますと、画面上にご利用になれるクーポンが出現します。
クーポンに利用中のマークが表示させているかをご確認ください。※決済完了後の割引付与は致しかねます。必ず利用中のマークの確認をお願いいたします。