初夏ネイルで季節を楽しむ♡今っぽ可愛いデザイン&きれいに保つコツ



GWを見据えて服もメイクも軽やかになるこの時期は、ネイルにも季節感を取り入れたくなりませんか?

今回の特集は初夏ネイル!見ているだけで心躍る可愛らしいデザインはもちろん、2025年の今っぽネイルがチェックできますよ♡

さらに、セルフでもサロン級の仕上がりを保つコツや忙しい方にぴったりな時短ケアも解説!

季節感のあるネイルを楽しむヒントが見つかります♡

 

🔸初めてジョイアートをご利用の方へ

この度は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyartにお越しいただき、誠にありがとうございます。

当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。

ネイリストの資格をお持ちの方は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)から、当店と同じアイテムがよりおトクに購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!


 

初夏のネイル⭐︎みんなが気になりはじめる理由って?


ネイル界隈で「初夏」がキーワードに挙がるのは、春も盛りを過ぎた今の時期。

日差しは暑くもなく、早春よりは暖かく爽やかな風が吹いている今時分は、ファッションコーデを春夏ミックスに衣替えしたりしますよね♪

同時に指先のおしゃれも、季節に合わせてネイルチェンジしたくなる方も多いはず♡

ここからは、初夏のネイルが気になり始めるきっかけを3つ紹介していきますね☆彡

 

服装やメイクが変わるとネイルも合わせたくなる


トレンドカラーはさまざまあれど、毎年定番なのは淡いカラー&涼しげな素材のファッションコーデに、軽やかで明るめトーンのメイクアイテム。

そんな中、指先に重たいカラー&デザインを持ってくると、全体の印象が崩れ違和感が出やすくなってしまいます…。

だからこそ、ファッション&メイクに合わせて、爽やかな色合いや透け感のあるネイルデザインにチェンジ♡

ネイルでトータルコーディネートを完成させてあげるのがおすすめです!

 

手元が目立つ季節だからこそネイルにこだわりたい


夏日が増えてくる初夏は、半袖や七分袖の出番が増えてきます。

腕を露出する面積が大きくなることで、手元が隠せなくなり、自然と視線も届きやすくなってしまうものです…。

テラス席やピクニックなど、外で手元が見えるシーンも多い初夏の季節を逆手にとって、素敵な女性を演出しちゃいませんか?

小さな変化で気分もアップ!ネイルがくれる前向きスイッチ


手を洗うとき、食事中、オフィスでのパソコン操作…。

日常生活で、意外と自分の手を目にする機会は多いものです。

ふと目にした指先がきれいに整っていると、気持ちを前向きに変えてくれますよ♪

今時期なら、初夏を思わせるライトブルー・グリーン・イエローグリーンを取り入れるのがおすすめ!

▼おすすめアイテム

サニーデイシリーズ

サニーデイシリーズ

詳細を見る

お気に入りのネイルは、自分を大事にしている証拠。

忙しい毎日でも、月に1度は1~2時間の自分時間を作って、ネイルに挑戦してみてくださいね♡

ここまで読んできたら、そろそろ初夏ネイルに挑戦したくなってきませんか?

ここからは、この時期にぴったりな初夏ネイルのおすすめデザインをたっぷりと紹介していきますよ♡

 

【2025年版】初夏ネイルのおすすめデザイン7選


トレンドを押さえた初夏ネイルを楽しみたいなら、これから紹介する”2025年の旬デザイン”をチェックするのが近道♪

ジョイアートが厳選した7選をお楽しみください♡

普段使いしやすく、シンプルなデザインが中心なので真似しやすいですよ♡

この季節にぴったりなカラーやモチーフを取り入れて、指先を素敵に彩っちゃいましょう.。:*☆

 

①どのベースカラーにする?フラワーアートネイル


ペールトーンのベースに、小花を可愛らしくアート♡

初夏のイメージカラーをふんだんに使ったトレンドアートネイルです。

フラワーアートといえば同じ種類の花を散らすのが定番ですが、こちらは1つの爪に2~3種類の花を散らして個性を出しています。

爽やかな初夏の季節には、ビビッドな色合いのフラワーアートより、やわらかみのあるカラーの方がなじみますね♪

@nekonail

|| プライベートサロン||📍Naha Okinawa

instagram

▼おすすめアイテム

パティスリーコロレシリーズ

パティスリーコロレシリーズ

詳細を見る

 

②透明感のヌーディーカラー×ガラスフレンチネイル


ガラスフレンチで涼やかな雰囲気を演出。

シアー感のあるホワイトベージュベースに、煌めき強めのグリッターでフレンチネイルを作りました!

アクセントに入れるストーンは、ガラスフレンチと色合いを統一させるのが正解♡

指先に視線は集まるのに、派手になり過ぎない大人テイストな仕上がりになりますよ♪

Cherie nail(シェリーネイル)

当日予約OKのプライベートサロンです‪🕊♡♡

instagram

▼おすすめアイテム

クラシックモダンシリーズ

クラシックモダンシリーズ

詳細を見る

 

③控えめに楽しむ♡大人ベース×パステルドットネイル


シアー感のあるカラーが初夏にぴったりなホワイトベースに、ソルベカラーでドットをアートしたデザインです。

アクセントには、グレー系カラーを使いましたが、涼やかさを損なわない淡い色合いをチョイスしてバランスをとっています。

個性は出せるのに派手にならないので、オフィスネイルにもおすすめですよ♪

Ella nailsalon(エラネイルサロン)

美爪になっていくと評判‎🤍

instagram

 

④ぷっくり感が♡うるうるマグネット×さくらんぼネイル


さくらんぼアートで可愛らしさと季節感のイイトコドリが楽しめるデザインもご用意しました!

さくらんぼアートは、ちょっとぷっくりさせて作るのが今っぽくて◎。

ワンカラーで入れるのが鉄板のマグネットジェルを、さくらんぼのアートに使えば、さらにこなれ感アップです.。:*☆

キュートな雰囲気を演出したい方&初夏のデートネイルをお探しの方におすすめです♪

Luna Nail(ルナネイル)

お洒落でHappyな毎日を全力応援❣️

instagram

 

⑤ブルーベースで爽やか⭐︎フラワーラインアートネイル


エアリーなパステルブルー「フローズンラムネ」をベースに、フラワーモチーフをランダムにアートしたデザインです。

ホワイトで描いた花模様は、パッと見ると大理石のクラック・さざ波模様・レースネイルにも見えておしゃれ♡

花びらの中に、ほんのひと塗り繊細なグリッターを入れているところも心憎いですね!

浴衣ネイルにもおすすめなので、初夏から夏の盛りまで楽しめますよ☆彡

咲nail(サキネイル)

元漫画家おまかせアートネイルサロン

instagram

▼おすすめアイテム

リッチジェラートシリーズ

リッチジェラートシリーズ

詳細を見る

 

⑥旅行にもおすすめ♪パステル調のボヘミアンネイル


ちょっとエッジの効いたデザインがお好みの方にはコチラ。

ラベンダー・グレージュ・オレンジを使って、さまざまなアートを入れました!

エスニック調にも、月・太陽・波打ち際のイメージにも見えるので、リゾートネイルに取り入れるのもアリ♪

凸凹感とミラーアートでトレンドをしっかり押さえつつ、異なるアートを取り入れて飽きのこない仕上がりになっています。

atelier FIORITURA 京都店(アトリエ フィオリトゥーラ)

24時まで営業!

instagram

 

⑦初夏の爽やかグラデーション×お花ネイル


ヌーディーなベースにブルー&パープルで小花のアートを入れたフラワーネイル。

初夏の爽やかさを存分に表現しつつ、ポップにもエレガントなスタイルにも対応可能です!

グラデーションネイルの根元に入れたのは、オーロラホログラム

仕上げにトレンドのうるうる感をプラスするのもお忘れなく♡

Luna Nail(ルナネイル)

お洒落でHappyな毎日を全力応援❣️

instagram

せっかく綺麗に作った初夏ネイル♡

どうせなら、オフするときまで綺麗な状態を保ちたいですよね☆彡

ネイルの持ちがイマイチ…というお悩みをお持ちの方もそうでない方も!

次項を要チェックです!!!

 

初夏ネイルをきれいに保つためにできること


ネイルを長く楽しむためには、「持ちのよさ」も意識したいところ♡

ここからは、初夏にありがちなネイルのお悩みを解決する方法&アイテムを紹介していきますよ♪

ポイントは、カラー選びと毎日のちょっとしたケア♡

お気に入りの初夏ネイルを、めいっぱい楽しんでくださいね♪

 

湿気や汗に強い!崩れにくいアイテムと仕上げのコツ


初夏のお悩みといえば、湿気や汗…。

ネイルが浮きやすくなる原因の1つです。

特に重要なのは、ベースを塗布する前の下準備。

不要なルースキューティクルを除去したら、プレップでしっかりと爪の油分水分を拭き取ってあげましょう。

▼おすすめアイテム

マジカルプライマー

マジカルプライマー

詳細を見る

プライマーを剥がれやすい部位に塗布するのもポイント♡

▼おすすめアイテム

エクセレントベースa
トップシャインa

エクセレントベースa

トップシャインa

詳細を見る 詳細を見る

さらに、密着力の高いベースジェルを選ぶのもおすすめです!

トップジェルも耐水性のあるものを重ねるのが◎。

しっかりコーティングしてあげてくださいね☆彡

▼おすすめアイテム

キューティクルオイル

キューティクルオイル

詳細を見る

日頃から、甘皮周りにネイルオイルを塗っておけば、乾燥によるリフトも防げます。

ちょっとの工夫が、ネイルの長持ちにつながりますよ.。:*☆

 

爪が伸びてもキレイ♡“抜け感ネイル”でナチュラルに


「気が付くと爪が伸びいて、せっかくのネイルがだらしない印象に…」

こまめにネイルチェンジできない方におすすめなのが、“抜け感ネイル”。

クリアグラデーションやシアータイプのヌーディーカラーのベースなら、爪が伸びても気になりにくいですよ♪

▼おすすめアイテム

メルティヌードシリーズ

メルティヌードシリーズ

詳細を見る

肌なじみのよいカラージェルを選ぶのもポイント♡

フレンチ部分にミラーラインやグリッターで煌めきを入れて、視線を散らすのもいいですね♪

忙しくても上品ネイルが楽しめるおすすめテクニックです。

 

忙しくても続けられる時短ケア


毎日のちょっとした習慣も、ジェルネイルをきれいに保つカギ♡

特におすすめなのが、就寝前の保湿なのです!

ネイルオイルで甘皮まわりを潤したら、ハンドクリームでて全体を覆うようになじませるだけで、伸びかけネイルもぐっときれいに見えますよ♡

▼おすすめアイテム

プリアンファ CC ハンドクリーム

プリアンファ CC ハンドクリーム

詳細を見る

家事のときにゴム手袋を使うのもおすすめ!

摩擦や水仕事によるダメージを防ぐのも、ネイルの長持ちに効果的です☆彡

 

初夏ネイルで季節も気分も楽しむ私に♡


4月病・春バテ・5月病…新しい環境やスタートを切り、頑張り過ぎた気持ちがちょっと疲れてしまうのが初夏。

そんなときの気分転換におすすめなのがネイルチェンジ

ちょっとした憂鬱も、お気に入りのネイルがあるだけで、毎日は今よりも楽しくなりますよ♡

今回の記事を参考に、素敵な初夏ネイルで自分らしい毎日を過ごしてくださいね☆彡

 

他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。