
季節の変わり目に、どんなネイルにしようか迷っていませんか?
11月ネイルは秋と冬のあいだを楽しめる、ちょっぴり特別な時期なんです♡
トレンドと季節感を上手に取り入れるだけで、指先の印象がぐんとアップしますよ♪
この記事では色や質感の選び方からおすすめの11月ネイルデザインまで、まるっとご紹介します☆
🔸初めてジョイアートをご利用の方へ
この度は、セルフネイラー用ネイルアイテム通販サイトJoyartにお越しいただき、誠にありがとうございます。
当店ではPregel(プリジェル)をはじめ、プロネイリスト御用達のネイルアイテムを2,000点以上取り揃えております。
ネイリストの資格をお持ちの方は、プロ用ネイル商材通販サイトPremall(プリモール)から、当店と同じアイテムがよりおトクに購入可能です!
ぜひご活用くださいませ!
INDEX
11月ネイルで意識したい季節感+素材感のポイント
11月は秋から冬への移り変わりを感じる季節♡
そんな時期にぴったりなネイルは、色も質感も少しずつ変化させていくのがコツです。
この記事では、11月らしさを演出するネイル選びのヒントをご紹介しますね♪
秋→冬へ移る指先に似合うカラーとは?
11月は紅葉の深まりとともに、服装も落ち着いたトーンにシフトしますよね。
ネイルも同じように、温かみや深みを感じるカラーを選ぶと季節感がアップします。
ボルドー、ブラウン、カーキなどが人気で、ベージュやグレージュを合わせると抜け感も演出できますよ♡
▶横にスライドが出来ます
▼おすすめアイテム
秋っぽさが残る今の時期には、くすみカラーもバランスよく映えます。
ファッションと調和させて、自分らしい秋冬カラーを楽しんでみてくださいね♪
質感で魅せる:マット・ラメ・ニュアンス素材の使い分け
カラーだけでなく、質感の違いも11月ネイルの印象を左右するポイントです。
温もりを感じるマット、華やかなラメ、自然な光をまとうニュアンス…どれも魅力的♪
特にマット×ラメの組み合わせは、大人っぽさと遊び心のバランスが絶妙なんです♡
▼おすすめアイテム
シーナ/マットコートジェル |
詳細を見る |
同じカラーでも質感でがらりと表情が変わるので、アートなしでも旬な指先に。
好みやシーンに合わせて、素材感を楽しむネイルに仕上げてみましょう♪
小物やファッションとのリンクで統一感を出す方法
ネイルだけで季節感を演出するのが難しいときは、他のアイテムとリンクさせるのがおすすめ。
たとえばファッションやアクセサリーと色を合わせるだけで、印象がぐっと洗練されます。
ネイル・小物・洋服に一貫性があると、おしゃれ上級者に見えるんですよ☆
ストールやバッグなど、秋冬ならではのアイテムと組み合わせてみて♪
全体の統一感を意識すると、ネイルの存在感もさらに引き立ちます。
ここまで読んで「私もやってみたいかも♪」と思ったら、次は11月に楽しみたいおすすめネイルデザインをご紹介しますね♡
【2025年版】11月に楽しみたいネイルデザイン7選
秋の深まりと冬の気配が重なる11月は、ネイルデザイン選びに悩みがちですよね。
そこで今回は、季節感たっぷりの「11月にぴったりなネイルデザイン」を厳選してご紹介します♡
ちょっぴり派手だけど秋らしい。大人っぽくて上品、でもほんのり遊び心も忘れない…。
そんな指先を叶えたい方は、ぜひ参考にしてくださいね♪
①大人上品に決める♡ダークカラーのチェックネイル
秋冬の定番デザインといえば、ダークカラーのチェック柄ネイルですよね♪
サブデザインを淡い同系色にすることで、全体に統一感が生まれます。
ネイビーは洗練されたおしゃれな印象、ブラウンは大人クラシカルに…。
なりたいイメージに合わせて、配色を選んでみてください☆
▼使用アイテムはこちら
メロウミストシリーズ |
詳細を見る |
②さりげなく秋を纏って♡べっ甲フレンチネイル
大人上品に秋を取り入れるなら、フレンチアートがおすすめです!
幅をとったフレンチ部分に、秋らしいべっ甲柄をON♪
さらに、細めのミラーラインで繊細な上品さを演出していますね。
全体にべっ甲柄を描くのは抵抗がある方も、挑戦しやすいデザインです☆
③角度によって表情が変わる☆秋の天然石風ニュアンスネイル
おしゃれでずっと見ていたい天然石ネイルは、くすんだベースカラーにすれば、秋にも違和感なく使えますよ♪
くすみカラーのもやもやニュアンスを覆うように、輝くオーロラ。
そして、天然石の質感をイメージした立体ニュアンスアートが目を惹きます♡
様々な色の光と、立体感を楽しみたい方におすすめ!
▼使用アイテムはこちら
メロウミストシリーズ |
詳細を見る |
④色っぽい印象♪リング&ボルドーのアシメネイル
トレンド感と個性派を両立した、色っぽい大人アシメネイル♪
片方はシンプルなボルドーワンカラー×ビジュー。
もう片方はシアーベージュベースに、立体リングアートを♡
11月の季節感と上品さを取り入れたい人にもおすすめです。
⑤深まる秋にも取り入れたい♪ピンク×マットネイル
秋といえば、ブラウンやくすみカラーを取り入れる人が多いですが、ピンクはもちろん定番人気です。
マットな質感でぬくもりを出し、まるで高級菓子のようなゴールドの曲線アート♪
さらに、ゴールドのブリオンは、丸フレンチを縁取ったり、全体に散らして☆
ピンクだけど、大人っぽさも兼ね備えた秋ネイルです。
▼使用アイテムはこちら
ピンキーバスボムシリーズ |
詳細を見る |
⑥秋のトレンドをプラス◎大人上品レオパードネイル
くすみ感&ほどよい輝きのグリッターパールが入ったシアーカラーを使用♪
シアーパープルだけにレオパード柄を施し、控えめな大人上品アニマルネイルにしました。
他のカラーにはゴールドラメとストーンパーツで華やかさをプラス☆
トレンドを取り入れたいけど、大人上品な雰囲気も譲れない人にぴったりですよ♡
▼使用アイテムはこちら
メロウミストシリーズ |
詳細を見る |
⑦11月もちゅるんな質感に♪大人カラー×マグネットネイル
ちゅるんとした奥行きのあるマグネットネイルは、もちろん11月もおすすめ♪
ブルーグレーのマグネットとグレージュ&ミラーアート。
そして、パープル寄りのマグネットジェルを使ったチェック柄&リボンアート♡
どちらも、マグネットの輝きと大人可愛い配色が素敵ですね☆
ここからはセルフ派でも失敗しにくい、きれいに仕上げるためのコツをご紹介します♪
「デザインは決まったけど上手くできるか不安…」という方は、ぜひ次のポイントもチェックしてみてくださいね♡
セルフ派でも成功する♡11月ネイルを美しく仕上げるコツ
お気に入りのデザインを選んだら、仕上がりの美しさにもこだわりたいですよね♪
セルフネイル派さんでも、ちょっとしたコツで見違える仕上がりに♡
ここでは、下準備・アートの工夫・ケアの習慣についてご紹介します!
ベース作りで差がつく下準備
ネイルをキレイに仕上げるには、ベース作りがいちばん重要なんです♪
爪の表面を軽く整えたり、油分や水分をしっかりオフするだけでも密着度がアップ☆
このひと手間がモチや仕上がりに大きく差をつけますよ。
▼おすすめアイテム
甘皮ケアや爪の形を整えることも、プロっぽく見せる秘訣です。
丁寧な下準備が、セルフでもサロン級の仕上がりにつながります♡
アートは“引き算”意識で洗練見えに♪
可愛いパーツやカラーを全部盛りしたくなってしまう気持ち、よくわかります…!
でも、11月の落ち着いた雰囲気に合わせるなら「引き算の美学」も大切☆
使う色数やパーツを絞ると、洗練された印象に仕上がりますよ。
▼おすすめアイテム
エメナ アートパーツ プレシオサフラットバックラインストーン |
詳細を見る |
ツイードやチェックなど柄があるときは、他の指をシンプルにするとバランス◎
抜け感を意識するだけで、大人っぽく上品な仕上がりになります♪
長持ちの秘訣:保湿・補修の習慣
せっかく可愛く仕上げたネイルは、できるだけ長く楽しみたいですよね♡
そのカギを握るのが、毎日のちょっとしたケアなんです。
オイルやハンドクリームで指先を保湿してあげるだけでも、ネイルの持ちは大きく変わります♪
▼おすすめアイテム
乾燥しやすい11月は特に、こまめな保湿と爪先の補修がポイント。
毎日の習慣が、ネイルのモチと美しさをキープしてくれますよ☆
ネイルで始まる、11月の自分らしい毎日♡
11月は秋から冬へのちょうど境目。指先の装いが季節の移ろいを感じさせてくれます♡
ネイルを通して自分らしいおしゃれを楽しめたら、毎日の気分も自然と上がりますよね♪
ちょっとした工夫やこだわりが、あなたらしさを引き出すポイントに☆
お気に入りのネイルで、ときめきに満ちた1ヶ月を過ごしてみてくださいね。
他にも季節感を楽しめるネイルはこちらに掲載中です。
🔸クーポンゲットのチャンス!
【対象商品5%off】
■使用期間
2025/10/17(金)~11/30(日)23:59
■注意事項
※他クーポンと併用不可(1回の注文に1枚のみ使用可能)。
※他の割引(おまとめ割引等)と併用不可。
※当記事掲載商品のみ対象です。
🔸クーポンの使い方

01.ご注文手続き画面に進む
欲しいアイテムが入った状態で、ショッピングカート画面からご注文手続きに進みます。

02.クーポンコードを入力
ご注文手続き画面を下にスクロールすると、クーポンコードを入力する欄が出てきます。
そちらにメルマガで配信したクーポンコードをご入力下さい。
※クーポンコードはご登録のメールアドレスに、メルマガで配信されます。

03.クーポンを確認
クーポンコードが正しく入力されますと、画面上にご利用になれるクーポンが出現します。
クーポンに利用中のマークが表示させているかをご確認ください。※決済完了後の割引付与は致しかねます。必ず利用中のマークの確認をお願いいたします。